CO2 (二酸化炭素) 濃度に反応する「自動換気システム」を2通り自作してみた2021-10-21 (Last Modified: 2021-10-27)diary換気を自動化 前回の冬は、自宅の部屋内のCO2 (二酸化炭素) 濃度を低く保つことに気をつけ始めた頃で、下記の仕組みを作りました。 二酸化炭素濃度を
二酸化炭素濃度をラズパイで測り、換気が必要な時にスマートスピーカーが声で教えてくれる仕組みを作ろう2021-01-25diary本記事は次の記事の続編です。 Raspberry Pi 400にセンサーつないで温度・湿度・気圧を測定 [2020-11-18] Raspberry PiのUbuntu環境で温湿度・気圧センサーBME280を