IoT

Minecraft: 統合版クライアントともクロスプレイできるJava版サーバの構築方法など

Minecraft: 統合版クライアントともクロスプレイできるJava版サーバの構築方法など

プレイ環境を問わずに遊びたい Minecraftのサーバを某所LAN内に立ててみている (関連記事: Minecraft: マイクラサーバを多拠点利用するためのUDPポートフォワーディング [2022-11-04])。こどもが扱うNintendo Switchから接続するためにサーバの種類としては当初「Bedrock版」を選択したものの、自分のLinuxやmacOS環境から接続して遊べないことが致命的で悲しい。
USBスティック型CO2濃度測定器「MATECH AirChecker」の簡単レビュー&分解写真

USBスティック型CO2濃度測定器「MATECH AirChecker」の簡単レビュー&分解写真

持ち運べるCO2センサーを使ってみたい ラズパイを使って自宅のCO2 (二酸化炭素) 濃度を測定して換気を自動制御している今日この頃。次は二酸化炭素濃度の測定器を持ち運んでみたくなっており、それに適したお手軽な製品が欲しいと思っていたところ、次のプレスリリースを見て「AirChecker」を衝動買いしました。NDIR式の二酸化炭素センサーを搭載しつつも安価であり、モバイルバッテリーでUSB給電しながら持ち運べそうです。
子ども用GPS端末『みてねみまもりGPS (第1世代)』開封の儀と超簡単レビュー →第2世代が登場している件

子ども用GPS端末『みてねみまもりGPS (第1世代)』開封の儀と超簡単レビュー →第2世代が登場している件

この春から小学校に通う子どものために、位置情報を通知する専用端末を導入し、登下校時に携帯させてみようと考えています。様々な子ども用GPS端末のなかから、初期費用と通信費が安めという理由で、我が家では『みてねみまもりGPS (第1世代)』を選択しました。