RemoteRoom
$ keep-tinkering
リモートデスクトップソフトウェア「RustDesk」をRaspberry Pi OSへ導入する方法

リモートデスクトップソフトウェア「RustDesk」をRaspberry Pi OSへ導入する方法

2024-06-12 (Last Modified: 2024-06-30)
Diary
デスクトップ画面をリモート操作できるOSS 様々なOSのデスクトップ画面を、インターネット経由で遠隔操作できるようにする「RustDesk」というソフトウェアがあります。有名どころである …
Read more…
【読んだ本】 月は無慈悲な夜の女王

【読んだ本】 月は無慈悲な夜の女王

2024-06-03
Medialog
月は無慈悲な夜の女王 ロバート A ハインライン (著), 矢野 徹 (著) このSFに描かれている、人間の居住地としての月と地球の相互関係は、工学面での進化の度合いを想像するにあと50年ぐらい先、 …
Read more…
Macの内蔵SSD使用容量を、富岳超え?の「222.71PB」にしてみた 〜clonefileの実験で〜

Macの内蔵SSD使用容量を、富岳超え?の「222.71PB」にしてみた 〜clonefileの実験で〜

2024-06-03
Diary
溢れているがそうではない MacBook Airの内蔵SSDのストレージ領域を表示した時、使用済み容量の値がストレージ容量の値を超過していることもあるという。実際に見せてもらったことがあるのは「使用済 …
Read more…
TailscaleのSubnet routes設定はどこに保存されるのかを調べた

TailscaleのSubnet routes設定はどこに保存されるのかを調べた

2024-06-02
Diary
ローカルストレージ? クラウド? Tailscale · Best VPN Service for Secure Networks Subnet routes機能を用いたTailscaleの運用におけ …
Read more…
【観た映画】 ANON アノン (吹替版)

【観た映画】 ANON アノン (吹替版)

2024-05-23
Medialog
ANON アノン(吹替版) アンドリュー・ニコル (監督), アンドリューニコル (Writer), クライヴ・オーウェン (出演), アマンダ・セイフライド (出演) 視聴: YouTube 原題 …
Read more…
LibLib: v2でDocker対応しました 〜神戸市立図書館・神戸市電子図書館で借りている本と予約本の情報をJSON化〜

LibLib: v2でDocker対応しました 〜神戸市立図書館・神戸市電子図書館で借りている本と予約本の情報をJSON化〜

2024-05-20
Diary
簡単に動かせるようになりました 拙作の「神戸市立図書館・神戸市電子図書館で借りている本と予約している本の情報をJSON化するスクリプト」 …
Read more…
【読んだ本】 知能犯の時空トリック (官僚謀殺シリーズ)

【読んだ本】 知能犯の時空トリック (官僚謀殺シリーズ)

2024-05-16
Medialog
知能犯の時空トリック (官僚謀殺シリーズ) 紫金陳 (著), 阿井幸作 (翻訳) 本作は、前回読んだ『知能犯之罠』に続くシリーズ物ということで、どのような点を引き継いでの新しい小説になっているのか、 …
Read more…
【観た映画】 TIME/タイム (吹替版)

【観た映画】 TIME/タイム (吹替版)

2024-05-04
Medialog
TIME/タイム (吹替版) アンドリュー・ニコル (監督), Marc Abraham (プロデュース), Andrew Z. Davis (プロデュース), Bob Harper (プロデュース …
Read more…
Raspberry Pi 5: Proxmox VE 8系のインストール手順

Raspberry Pi 5: Proxmox VE 8系のインストール手順

2024-05-01
Diary
小さな仮想化プラットフォームとして Raspberry Pi 5: まずはお試し! ファンレスケースとUSBスティック型SSDの組み合わせで起動してみた [2024-04-29] 先日の上記記事でお …
Read more…
espanso + VSCodeで置換動作がおかしい件の解決方法

espanso + VSCodeで置換動作がおかしい件の解決方法

2024-04-30 (Last Modified: 2024-05-01)
Diary
なにかが干渉している テキスト入力におけるパワフルツール、espansoを日々いくつもの環境で愛用しています。それがいつ頃からか、Visual Studio Code (以下VSCode) 上で妙な …
Read more…
« 9/56 »

Categories

  • About
  • Diary
  • Medialog

Recent Posts

  • スマホから画像を転送できる、バッテリーレスなe-Paperタグを試した
  • 適材適所なタブレット、iPad miniを入手した
  • 【読んだ本】 非常識な本質
  • 第二種電気工事士の学科試験に合格できたと思われるメモ 〜技能試験に向けて必要な物を調達する〜
  • ワイヤレスコール, ワイヤレスチャイムという名の、ボタンで人を呼び出すかんたん道具を試した
  • 【読んだ本】 図解 電気設備の基礎 オールカラー
  • 【観た映画】 プロセキューター
  • 【読んだ本】 旅行客を惹きつける観光改革 下呂温泉 価値創出プロジェクト
  • ラズパイ x Proxmox VE (PVE, pimox, pxvirt) 環境でのUSBストレージ障害の対応メモ
  • 【観た映画】 ALIVEHOON アライブフーン

Social

Facebook
Twitter
GitHub
masahiko.ohkubo@gmail.com
Bluesky
Mastodon

Tags

Ad-Blocking (2) AI (5) Android (3) Ansible (2) Arm (4) Asterisk (3) Aterm (1) ATOK (1) Automation (1) AZIK (1) Billiards (3) Bios (1) Bluetooth (1) Book (1) Call (1) Camera (1) Car (16) Children (3) Chrome (1) Chromebook (4) ChromeOS (1) CivilTech (1) Cleaner (1) CO2 (4) Code-Server (1) DNS (3) Docker (6) E-Paper (3) Earthquake (1) EC-CUBE (2) Ecology (3) Encryption (1) Filco (1) Fix (1) Game (2) GamePad (3) Ganglia (1) Gemini PDA (2) Git (1) GitHub (1) Google Cloud Platform (2) GoPro (1) GovTech (1) GPD Pocket (12) GPS (2) Hanabi (1) Headphones (8) Health (1) Hospitalization (3) HPC (2) Hugo (4) Ifttt (1) Internet (1) IoT (13) IP-KVM (3) ITIL (1) Jitsi (3) Joycon (1) Keyboard (5) Kindle (1) Kobe (1) Lecture (1) LED (2) LibLib (4) Library (4) Light (1) Linux (1) Mac (2) Machinist (1) Mackerel (4) Markdown (2) MetaTrader (1) Microphone (2) Minecraft (2) Money (1) Monitor (1) Mozc (1) Museum (1) Nature (1) Nginx (1) Node (1) NVR (2) OCI (4) OSS (37) PC (3) PDF (1) Photo (1) Postfix (1) Proxmox VE (8) Python (9) QEMU (1) QoL (1) Qualification (7) Raspberry Pi (24) RDP (6) RISS (3) Selenium (2) Serial Port (2) Smart Home (8) Smart Plug (1) Smartwatch (1) SMTP (1) Snapd (1) Speaker (1) Sphinx (1) SSH (4) STEAM (1) Surface Go (2) T33 X-TRAIL (6) Tablet (1) Tailscale (3) Teardown (6) Telework (4) Termux (2) Thinkpad (1) Toy (3) Transceiver (5) Trigger (1) TV (3) Ubuntu (4) UConsole (6) Unbound (1) UserLAnd (1) Virtualization (9) VMware ESXi (2) VPN (2) Vps (2) VSCode (3) Vulnerability (1) Watermill (1) Webarena (2) Windows Xp (1) Wine (1) Wireless (1) Xiaomi (2) Xubuntu (2)
© 2025 Masahiko OHKUBO. Generated with Hugo and Mainroad theme.