RemoteRoom
$ keep-tinkering
Python venvの利便性をDropboxディレクトリでも引き出す工夫

Python venvの利便性をDropboxディレクトリでも引き出す工夫

2023-06-23
Diary
Pythonの仮想環境を含むディレクトリを、Dropboxを使って複数マシン間 (macOS, Linux etc.) で同期している場合に、役立つかもしれないメモです。 Dropboxディレクトリ …
Read more…
【観た映画】 ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

【観た映画】 ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

2023-06-18
Medialog
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 4K Ultra HD+ブルーレイ[4K ULTRA HD + Blu-ray] クリス・プラット (出演), アニャ・テイラー=ジョイ (出 …
Read more…
VPN接続時に「bad control packet!」が発生して通信できない件の解消法 〜Ubuntu 22.04 LTS + L2TP/IPsec〜

VPN接続時に「bad control packet!」が発生して通信できない件の解消法 〜Ubuntu 22.04 LTS + L2TP/IPsec〜

2023-06-13 (Last Modified: 2023-08-08)
Diary
UbuntuでのVPN 職場のデスクトップマシンとしてUbuntu 22.04 LTSを新規導入してからつまずいたことの一つ、L2TP/IPsecでのVPN接続に関して。L2TP/IPsecに必要なパ …
Read more…
ELECOM「はじめてのキーボード“キーパレット (KEY PALETTO)”」の写真と簡単レビュー

ELECOM「はじめてのキーボード“キーパレット (KEY PALETTO)”」の写真と簡単レビュー

2023-05-16
Diary
つかえるデザイン GIGAスクール時代ということで、こどもは小学校ではキーボードの付いたWindows PCを使い、家ではタッチスクリーンでiPadを使っています。文字を打つのが好きそうでもあ …
Read more…
Proxmox VEの仮想マシンイメージのクラウドバックアップをRcloneを使って実現する方法

Proxmox VEの仮想マシンイメージのクラウドバックアップをRcloneを使って実現する方法

2023-05-07
Diary
バックアップを手堅く 1年ほど前、仮想化プラットフォーム (仮想化基盤) Proxmox VE (以下「PVE」) の環境構築について書きました。 Proxmox VEで仮想化プラットフォームを簡単構 …
Read more…
【観た映画】 ジュラシック・パーク

【観た映画】 ジュラシック・パーク

2023-04-30
Medialog
ジュラシック・パーク [Blu-ray] リチャード・アッテンボロー (出演), サム・ニール (出演), ローラ・ダーン (出演), スティーブン・スピルバーグ (監督) 視聴: Netflix …
Read more…
Atuin (Magical Shell History) を導入して複数シェル環境の履歴を同期できるようにした

Atuin (Magical Shell History) を導入して複数シェル環境の履歴を同期できるようにした

2023-04-25 (Last Modified: 2024-03-11)
Diary
Atuin: Magical shell history シェル環境での履歴管理を “magical” にしてくれるというツール「Atuin」を見つけたので、試してみました。 …
Read more…
ホイールを換えたらNissan X-TRAIL (T33型) はどう変わるのか

ホイールを換えたらNissan X-TRAIL (T33型) はどう変わるのか

2023-04-21
Diary
本記事は次の2つの記事の続きです。 試乗車 Nissan X-TRAIL 雑感+色選び [2022-08-14] Nissan X-TRAIL (T33型エクストレイル) 用に揃えたパーツ・アクセサ …
Read more…
LTE対応USBドングル PIXELA PIX-MT110 の分解写真、ただそれだけの記録

LTE対応USBドングル PIXELA PIX-MT110 の分解写真、ただそれだけの記録

2023-04-17
Diary
故障したかな LTE対応USBドングルのPIXELA PIX-MT110を某闇市から入手し、IIJmioのSIMを挿して1ヶ月ちょっと使っていました。孤立状態のラズパイにこのドングルを挿すだけでラズパ …
Read more…
【読んだ本】 裏切り (上)(下)

【読んだ本】 裏切り (上)(下)

2023-04-11
Medialog
裏切り 上 (創元推理文庫 Mリ 7-5) シャルロッテ・リンク (著), 浅井 晶子 (翻訳) 裏切り 下 (創元推理文庫 Mリ 7-6) シャルロッテ・リンク (著), 浅井 晶子 (翻訳) 推 …
Read more…
脆弱性検知ツール「Vuls」を試してみた 〜Docker+Vulsctlで簡単インストール/レポートのSlack通知〜

脆弱性検知ツール「Vuls」を試してみた 〜Docker+Vulsctlで簡単インストール/レポートのSlack通知〜

2023-04-09 (Last Modified: 2023-10-20)
Diary
第一歩はセキュリティの現状把握 管理下の各サーバがどのような脆弱性を内包しているか、サーバ管理者は最新の情報に照らして適時調査して把握しておく必要がある。この調査を簡単に行うためのOSS (オープン …
Read more…
【読んだ本】 日経サイエンス2023年5月号(特集:対話するAI ChatGPT)

【読んだ本】 日経サイエンス2023年5月号(特集:対話するAI ChatGPT)

2023-04-08
Medialog
日経サイエンス2023年5月号(特集:対話するAI ChatGPT) 日経サイエンス編集部 (編集) ChatGPTが特集されると知り、3月末に近所の本屋で購入。本雑誌を久しぶりに読んで改めて感じた …
Read more…
VS Code拡張機能「Markdown PDF」のPDF生成でmermaid図が展開されない問題の解決方法

VS Code拡張機能「Markdown PDF」のPDF生成でmermaid図が展開されない問題の解決方法

2023-03-30
Diary
たとえば仕様書を書くとき graph TD A[Client] --> B[Load Balancer] B --> C[Server01] B --> D[Server02] 上記 …
Read more…
Nissan X-TRAIL (T33型エクストレイル) 用に揃えたパーツ・アクセサリーと装着レビュー

Nissan X-TRAIL (T33型エクストレイル) 用に揃えたパーツ・アクセサリーと装着レビュー

2023-03-07 (Last Modified: 2023-05-22)
Diary
弾む心のショッピング 昔、寿屋 (ことぶきや) という大型スーパーが九州地方にありました。“弾む心のショッピング”というのはそのスーパーでよく流れていた店内ソングのワンフレーズ。ウン十年前に聴いていた …
Read more…
【読んだ本】 空爆論: メディアと戦争

【読んだ本】 空爆論: メディアと戦争

2023-02-23
Medialog
空爆論 メディアと戦争 (クリティーク社会学) 吉見 俊哉 (著) 空から爆撃を行う“空爆”について、飛行機が生み出された以降の過去から現在 (ウクライナ侵攻) まで、空爆を行う者の眼差しはどこにい …
Read more…
EC-CUBE4の環境をPostgreSQL, Nginx, SSL証明書とともに構築するansible-playbookを作った

EC-CUBE4の環境をPostgreSQL, Nginx, SSL証明書とともに構築するansible-playbookを作った

2023-02-18
Diary
ansibleでの構築に慣れたい ECサイトを構築するためのオープンソースソフトウェアといえば、筆頭に挙がるのがEC-CUBE。 公式サイト: EC-CUBE4 理想のショップは作れる"あな …
Read more…
【観た映画】 アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場

【観た映画】 アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場

2023-02-12
Medialog
アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場 スペシャル・プライス [Blu-ray] ヘレン・ミレン (出演), アーロン・ポール (出演), アラン・リックマン (出演), ギャヴィン・フッド (監 …
Read more…
LibLibを神戸市立図書館の新システムに対応させた

LibLibを神戸市立図書館の新システムに対応させた

2023-02-08
Diary
応用のためのJSON化 下記の記事で紹介してきた拙作スクリプト https://github.com/mah-jp/liblib に関してのお知らせです。 図書館で借りている本の情報をJSON化し、返 …
Read more…
『BoTトーク』の開封の儀とレビュー 〜『みてねみまもりGPS』からの乗り換えです〜

『BoTトーク』の開封の儀とレビュー 〜『みてねみまもりGPS』からの乗り換えです〜

2023-02-04
Diary
購入の動機 我が家では約2年間、子ども用GPS端末『みてねみまもりGPS (第1世代)』を使ってきましたが (レビュー記事 [2021-03-10])、このたび『BoTトーク』へと乗り換えました。 そ …
Read more…
【読んだ本】 アルゴリズムの時代 機械が決定する世界をどう生きるか

【読んだ本】 アルゴリズムの時代 機械が決定する世界をどう生きるか

2023-01-30
Medialog
アルゴリズムの時代 機械が決定する世界をどう生きるか (文春e-book) ハンナ・フライ (著), 森嶋 マリ (翻訳) 本書は分かりやすく、現代の社会生活において動いている判断機構のどこそこに、 …
Read more…
« 7/27 »

Categories

  • About
  • Diary
  • Medialog

Recent Posts

  • 【読んだ本】 この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた (河出文庫)
  • Home Assistant: ZigBee Coordinatorを技適対応「nRF52840 MDBT50Q 開発用USBドングル」で作る手順
  • 【観た映画】 ダイ・ハード4.0 (吹替版)
  • 8BitDo Pro 2をSwitch 2に接続するためにはファームウェア更新が必要
  • 【観た映画】 ダイ・ハード3 (吹替版)
  • 【読んだ本】 図解 すごい立地戦略
  • 「低反射・非光沢」で選んだNintendo Switch 2の画面保護フィルム
  • 【読んだ本】 三千円の使いかた
  • 【観た映画】 ダイ・ハード2 (吹替版)
  • Home Assistant: スマートホームの高みを目指し、自宅サーバ・IT環境を再構築中

Social

Facebook
Twitter
GitHub
masahiko.ohkubo@gmail.com
Bluesky
Mastodon

Tags

Ad-Blocking (2) AI (5) Android (3) Ansible (2) Arm (4) Asterisk (3) Aterm (1) ATOK (1) Automation (1) AZIK (1) Billiards (2) Bios (1) Bluetooth (1) Book (1) Camera (1) Car (16) Children (3) Chrome (1) Chromebook (4) ChromeOS (1) CivilTech (1) Cleaner (1) CO2 (4) Code-Server (1) DNS (3) Docker (6) Earthquake (1) EC-CUBE (2) Ecology (3) Encryption (1) EPaper (1) Filco (1) Fix (1) Game (2) GamePad (3) Ganglia (1) Gemini PDA (2) Git (1) GitHub (1) Google Cloud Platform (2) GoPro (1) GovTech (1) GPD Pocket (12) GPS (2) Hanabi (1) Headphones (8) Health (1) Hospitalization (3) HPC (2) Hugo (4) Ifttt (1) Internet (1) IoT (13) IP-KVM (2) ITIL (1) Jitsi (3) Joycon (1) Keyboard (5) Kindle (1) Kobe (1) Lecture (1) LED (2) LibLib (4) Library (4) Light (1) Linux (1) Mac (2) Machinist (1) Mackerel (4) Markdown (2) MetaTrader (1) Microphone (2) Minecraft (2) Money (1) Monitor (1) Mozc (1) Museum (1) Nature (1) Nginx (1) Node (1) NVR (2) OCI (4) OSS (37) PC (3) PDF (1) Photo (1) Postfix (1) Proxmox VE (7) Python (9) QEMU (1) QoL (1) Qualification (6) Raspberry Pi (23) RDP (6) RISS (3) Selenium (2) Serial Port (2) Smart Home (8) Smart Plug (1) Smartwatch (1) SMTP (1) Snapd (1) Sphinx (1) SSH (4) STEAM (1) Surface Go (2) T33 X-TRAIL (6) Tailscale (3) Teardown (6) Telework (4) Termux (2) Thinkpad (1) Toy (3) Transceiver (5) Trigger (1) TV (2) Ubuntu (4) UConsole (6) Unbound (1) UserLAnd (1) Virtualization (9) VMware ESXi (2) VPN (2) Vps (2) VSCode (3) Vulnerability (1) Watermill (1) Webarena (2) Windows Xp (1) Wine (1) Xiaomi (2) Xubuntu (2)
© 2025 Masahiko OHKUBO. Generated with Hugo and Mainroad theme.