【読んだ本】 コンテナ物語

【読んだ本】 コンテナ物語

コンテナ物語 世界を変えたのは「箱」の発明だった 増補改訂版 マルク・レビンソン (著), 村井 章子 (翻訳) 今晩ちょうど帰りの三ノ宮駅のホームにいたとき、大蛇のように長い貨物列車が、赤茶色のコ …
【読んだ本】 陸王

【読んだ本】 陸王

陸王 (集英社文庫) 池井戸潤 (著) 最初のほうの早い読ませ方は、赤川次郎の小説を思い出させた (←自分の何十年以上前の記憶だろう?)。エンタテインメントとして、間違いなくおもしろかった。会社の経 …
【読んだ本】 マネーロンダリング

【読んだ本】 マネーロンダリング

マネーロンダリング (幻冬舎文庫) 橘玲 (著) 通勤帰りの道を歩きながらKindleを開くほど、この小説の先を急いで読んだ。国境をまたぐ様々な財テクを覚えられた、わけではないが、これまで自分が知ら …
【読んだ本】 日本会議の研究

【読んだ本】 日本会議の研究

日本会議の研究 (SPA!BOOKS新書) 菅野 完 (著) しょうじき、自分の関心がほぼなかった日本の政治の世界。そこに今、50年越しの思想的運動が結晶して重なろうとしているというのだ。それって何 …
【読んだ本】 愛のようだ

【読んだ本】 愛のようだ

愛のようだ 長嶋 有 (著) 車に乗って得る刺激、同乗者とのやりとり、再生される想い出、沸き上がってくる気持ち。それらの細やかな、久しぶりの小説らしい記述を目でなぞり、浸った。通勤帰りに吊革を握って …
【読んだ本】 ネット時代の地方自治

【読んだ本】 ネット時代の地方自治

ネット時代の地方自治 久元 喜造 (著) 現神戸市長の著書。市民を定義し、都市を定義していくといった流れで、論理構成がきれいだった。タイトルからの直感では、ネット活用論が大胆に展開されそうな予想をし …
【読んだ本】 あなたの1日は27時間になる。

【読んだ本】 あなたの1日は27時間になる。

あなたの1日は27時間になる。 木村 聡子 (著) タイトルを叶えるための方法が、気持ち簡単にできそうなステップごとに紹介されている。一つでも実行を続けられたら、書籍代のもとは余裕で取れてしまうと思 …