RemoteRoom
$ keep-tinkering
Proxmox VEの仮想マシンイメージのクラウドバックアップをRcloneを使って実現する方法

Proxmox VEの仮想マシンイメージのクラウドバックアップをRcloneを使って実現する方法

2023-05-07
diary
バックアップを手堅く 1年ほど前、仮想化プラットフォーム (仮想化基盤) Proxmox VE (以下「PVE」) の環境構築について書きました。 Proxmox VEで仮想化プラッ
Read more…
【観た映画】 ジュラシック・パーク

【観た映画】 ジュラシック・パーク

2023-04-30
medialog
ジュラシック・パーク [Blu-ray] リチャード・アッテンボロー (出演), サム・ニール (出演), ローラ・ダーン (出演), スティーブン・スピルバーグ (監督) 視
Read more…
Atuin (Magical Shell History) を導入して複数シェル環境の履歴を同期できるようにした

Atuin (Magical Shell History) を導入して複数シェル環境の履歴を同期できるようにした

2023-04-25 (Last Modified: 2023-08-10)
diary
Atuin: Magical shell history シェル環境での履歴管理を “magical” にしてくれるというツール「Atuin」を見つけたので、試してみました。 Over the weekend, I released @atuinsh v14! 🚀 Sync and search your shell history on all of your
Read more…
ホイールを換えたらNissan X-TRAIL (T33型) はどう変わるのか

ホイールを換えたらNissan X-TRAIL (T33型) はどう変わるのか

2023-04-21
diary
本記事は次の2つの記事の続きです。 試乗車 Nissan X-TRAIL 雑感+色選び [2022-08-14] Nissan X-TRAIL (T33型エクストレイル) 用に揃えたパーツ・アクセサリーと装着レビュー [2023-03-07] おまち
Read more…
LTE対応USBドングル PIXELA PIX-MT110 の分解写真、ただそれだけの記録

LTE対応USBドングル PIXELA PIX-MT110 の分解写真、ただそれだけの記録

2023-04-17
diary
故障したかな LTE対応USBドングルのPIXELA PIX-MT110を某闇市から入手し、IIJmioのSIMを挿して1ヶ月ちょっと使っていま
Read more…
【読んだ本】 裏切り (上)(下) (創元推理文庫)

【読んだ本】 裏切り (上)(下) (創元推理文庫)

2023-04-11
medialog
裏切り 上 (創元推理文庫 Mリ 7-5) シャルロッテ・リンク (著), 浅井 晶子 (翻訳) 裏切り 下 (創元推理文庫 Mリ 7-6) シャルロッテ・リンク (著), 浅井 晶子 (翻
Read more…
脆弱性検知ツール「Vuls」を試してみた 〜Docker+Vulsctlで簡単インストール/レポートのSlack通知〜

脆弱性検知ツール「Vuls」を試してみた 〜Docker+Vulsctlで簡単インストール/レポートのSlack通知〜

2023-04-09 (Last Modified: 2023-04-21)
diary
第一歩はセキュリティの現状把握 管理下の各サーバがどのような脆弱性を内包しているか、サーバ管理者は最新の情報に照らして適時調査して把握しておく
Read more…
【読んだ本】 日経サイエンス2023年5月号(特集:対話するAI ChatGPT)

【読んだ本】 日経サイエンス2023年5月号(特集:対話するAI ChatGPT)

2023-04-08
medialog
日経サイエンス2023年5月号(特集:対話するAI ChatGPT) 日経サイエンス編集部 (編集) ChatGPTが特集されると知り、3月末に近所
Read more…
VS Code拡張機能「Markdown PDF」のPDF生成でmermaid図が展開されない問題の解決方法

VS Code拡張機能「Markdown PDF」のPDF生成でmermaid図が展開されない問題の解決方法

2023-03-30
diary
たとえば仕様書を書くとき graph TD A[Client] --> B[Load Balancer] B --> C[Server01] B --> D[Server02] 上記のような、mermaid記法で描く図を含むmarkdownテキストをVS Code上で作成
Read more…
Nissan X-TRAIL (T33型エクストレイル) 用に揃えたパーツ・アクセサリーと装着レビュー

Nissan X-TRAIL (T33型エクストレイル) 用に揃えたパーツ・アクセサリーと装着レビュー

2023-03-07 (Last Modified: 2023-05-22)
diary
弾む心のショッピング 昔、寿屋 (ことぶきや) という大型スーパーが九州地方にありました。“弾む心のショッピング”というのはそのスーパーでよく流れ
Read more…
【読んだ本】 空爆論: メディアと戦争

【読んだ本】 空爆論: メディアと戦争

2023-02-23
medialog
空爆論: メディアと戦争 (クリティーク社会学) 吉見 俊哉 (著) 空から爆撃を行う“空爆”について、飛行機が生み出された以降の過去から現在 (ウクライ
Read more…
EC-CUBE4の環境をPostgreSQL, Nginx, SSL証明書とともに構築するansible-playbookを作った

EC-CUBE4の環境をPostgreSQL, Nginx, SSL証明書とともに構築するansible-playbookを作った

2023-02-18
diary
ansibleでの構築に慣れたい ECサイトを構築するためのオープンソースソフトウェアといえば、筆頭に挙がるのがEC-CUBE。 公式サイト: EC-CUBE4
Read more…
【観た映画】 アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場

【観た映画】 アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場

2023-02-12
medialog
アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場 スペシャル・プライス [Blu-ray] ヘレン・ミレン (出演), アーロン・ポール (出演), アラン・リックマン (出演), ギ
Read more…
LibLibを神戸市立図書館の新システムに対応させた

LibLibを神戸市立図書館の新システムに対応させた

2023-02-08
diary
応用のためのJSON化 下記の記事で紹介してきた拙作スクリプト https://github.com/mah-jp/liblib に関してのお知らせです。 図書館で借りている本の情報をJSON化し、返却期限が近
Read more…
『BoTトーク』の開封の儀とレビュー 〜『みてねみまもりGPS』からの乗り換えです〜

『BoTトーク』の開封の儀とレビュー 〜『みてねみまもりGPS』からの乗り換えです〜

2023-02-04
diary
購入の動機 我が家では約2年間、子ども用GPS端末『みてねみまもりGPS (第1世代)』を使ってきましたが (レビュー記事 [2021-03-10]
Read more…
【読んだ本】 アルゴリズムの時代 機械が決定する世界をどう生きるか

【読んだ本】 アルゴリズムの時代 機械が決定する世界をどう生きるか

2023-01-30
medialog
アルゴリズムの時代 機械が決定する世界をどう生きるか (文春e-book) ハンナ・フライ (著), 森嶋 マリ (翻訳) 本書は分かりやすく、現代の社会生
Read more…
#阪神淡路大震災 当時撮った写真に位置情報を付けました→ "#19950117 Great Hanshin-Awaji Earthquake (1995/01)"

#阪神淡路大震災 当時撮った写真に位置情報を付けました→ "#19950117 Great Hanshin-Awaji Earthquake (1995/01)"

2023-01-17
diary
「1.17」に振り返る記録 13年前になる2010年の「1.17」阪神・淡路大震災の日に、震災当時の写真をFlickrにまとめてこうツイートし
Read more…
MetaTrader 4: MQL4プログラミングに便利なVSCode機能拡張「compilemql4」をMac/Linux対応させる方法

MetaTrader 4: MQL4プログラミングに便利なVSCode機能拡張「compilemql4」をMac/Linux対応させる方法

2023-01-14
diary
MQL4の開発環境もVSCodeで 為替取引所ごとに配布されている「MetaTrader 4 (MT4)」には、パソコン用としてはWindows版
Read more…
【観た映画】 パディントン2

【観た映画】 パディントン2

2023-01-14
medialog
パディントン2 プレミアム・エディション【初回生産限定・Blu-ray】 [Blu-ray] ヒュー・ボネヴィル (出演), ベン・ウィショー (出演), サリー・ホーキ
Read more…
【読んだ本】 MQL4プログラミング入門 ゼロからはじめる自動取引システム

【読んだ本】 MQL4プログラミング入門 ゼロからはじめる自動取引システム

2023-01-12
medialog
MQL4プログラミング入門 ゼロからはじめる自動取引システム 木村 聡 (著) 本屋の棚で目立っていたので手に取った。最近うっすら聞いたことがあった「
Read more…
« 2/22 »

Categories

  • about
  • diary
  • medialog

Recent Posts

  • 【読んだ本】 司法記者 (講談社文庫)
  • まあるい月をお部屋で灯す 〜LunaPrimalという照明器具を買ってみた〜
  • 【観た映画】 グランツーリスモ
  • 【読んだ本】 脳の外で考える――最新科学でわかった思考力を研ぎ澄ます技法
  • Surface Go 3: Windows 11とUbuntu 22.04 LTSのデュアルブート環境を構築する
  • 「Kindle for PC」をWineを使ってUbuntu環境へインストールするときに役立つメモ
  • SESAMEタッチProの玄関ドアへの取り付けで工夫したこと
  • テレビ等で採用されているwebOSのオープンソース版をラズパイで起動してみた
  • ClockworkPi uConsole: SDRの第一歩 〜ドングルRTL-SDRを接続してFMラジオを聴いた〜
  • ClockworkPi uConsole: "uConsole Keyboard Firmware Flash Program" を適用してみた記録

Social

Facebook
Twitter
LinkedIn
GitHub
masahiko.ohkubo@gmail.com

Tags

Ad-Blocking (2) AI (2) android (2) ansible (2) Arm (4) asterisk (3) Aterm (1) ATOK (1) automation (1) AZIK (1) bios (1) bluetooth (1) book (1) camera (1) Car (13) children (3) chrome (1) Chromebook (4) CivilTech (1) cleaner (1) CO2 (3) code-server (1) DNS (3) docker (1) earthquake (1) ecology (3) encryption (1) filco (1) fix (1) gamepad (2) Ganglia (1) Gemini PDA (2) Git (1) GitHub (1) Google Cloud Platform (2) GovTech (1) GPD Pocket (12) GPS (2) hanabi (1) headphones (6) health (1) hospitalization (3) HPC (2) hugo (3) ifttt (1) IoT (13) IP-KVM (1) ITIL (1) Jitsi (3) joycon (1) keyboard (4) Kindle (1) kobe (1) lecture (1) LED (2) LibLib (3) library (3) Light (1) Linux (1) mac (1) Machinist (1) Mackerel (4) Markdown (2) MetaTrader (1) microphone (2) Minecraft (2) money (1) mozc (1) museum (1) nature (1) OCI (4) OSS (19) pc (3) PDF (1) photo (1) postfix (1) Proxmox VE (3) Python (7) QEMU (1) QoL (1) qualification (5) Raspberry Pi (14) RDP (3) RISS (3) Selenium (2) serial port (1) Smart Home (5) smart plug (1) smartwatch (1) SMTP (1) snapd (1) SSH (4) STEAM (1) Surface Go (1) T33 X-TRAIL (3) Tailscale (2) teardown (5) telework (4) termux (2) thinkpad (1) toy (3) transceiver (3) trigger (1) TV (2) ubuntu (4) uConsole (5) unbound (1) UserLAnd (1) Virtualization (5) VMware ESXi (2) VPN (2) vps (2) VSCode (3) vulnerability (1) watermill (1) webarena (2) windows xp (1) Wine (1) xiaomi (2) Xubuntu (2)
© 2023 Masahiko OHKUBO. Generated with Hugo and Mainroad theme.