【観た映画】 プロセキューター

- 視聴: 109シネマズHAT神戸
- 公式サイト: 映画『プロセキューター』オフィシャルサイト
原題『誤判 (The Prosecutor)』。誤りは正す。FPS。身体アクションやばい。
本作を観終えた直後に私がメモに記したのが、上記の言葉。調べてみると、この場合は“FPS (First-person Shooter)”よりは、“POV (Point of View)”という用語のほうが正確だとわかった。Prosecutorとは検事のこと。自身の職務上の立場からは通常採ることがない方針の動きを、誤りを正すという大義と信念に従って主人公は進めていく。その様の描写の加減が、柔らかだったり激しかったり。そして、柔らかな描写は得てして激しさの引き金、という展開を有するのが、私が思う妙作の常である。観賞中はすっかり時間を忘れていた。