Diaries

コードレスクリーナのデザイン

コードレスクリーナのデザイン

自家用のコードレスクリーナを新調したので写真メインで簡単にご紹介。 はじめてのHiKOKI製品 家で使っているコードレスクリーナを吸引力がより強いものに替えたくなっていた。そこで、実物を確認せずに各種 …
レンタカー Nissan Note 雑感3

レンタカー Nissan Note 雑感3

二泊三日鹿児島旅行のお供に、日産レンタカーでNissan Noteを借りました。行程は一般道と自動車専用道路で、鹿児島空港から桜島あたりまで足を伸ばして150km弱を走行しています。 …
ClockworkPi uConsole: 購入予約した

ClockworkPi uConsole: 購入予約した

なんですかこれは?! Twitterを眺めていると、いかにも両手の中で操作するのに適してそうな、小さな端末の写真が流れてきた。Clockwork uConsoleというものらしい。 …
レンタカー Nissan Note 雑感2

レンタカー Nissan Note 雑感2

二泊三日門司・熊本旅行の2~3日目のお供に、日産レンタカーでNissan Noteを借りました。行程は一般道ばかりで、熊本市内から阿蘇の草千里への往復を含む150km弱を走行しています。 簡単な感想 …
レンタカー Nissan Note 雑感1

レンタカー Nissan Note 雑感1

一泊二日福岡旅行の二日目のお供に、日産レンタカーでNissan Noteを借りました。行程は一般道と渋滞ありの自動車専用道路で102kmを走行。移動時間節約のために、カーナビが勧めてくる有料道路優先の …
試乗車 Nissan X-TRAIL 雑感+色選び

試乗車 Nissan X-TRAIL 雑感+色選び

エレキは前提 エレキが駆動を助けている車の、燃費の良さだけでなく反応の良さや快適性が私は好きだ。自分の過去のTweetを「レンタカー」で検索してみると、様々なハイブリッド車を選り好みして乗ってきたこと …
試乗車 Volvo XC40 雑感

試乗車 Volvo XC40 雑感

家族史上初の試乗 家族総出でカーディーラーへ車の試乗をしに行ったのは今回が初めて、という私的には記念すべきイベントについて簡単にメモします。ちなみに、個人的に一応見積もりをとってみたのも今回初。見積 …
「Dante」というAV接続ソリューション

「Dante」というAV接続ソリューション

言葉も仕入れる とあるAV機器関連の内見会に出向いたところ、たとえば次のラインアレイスピーカーや天井設置型マイクロホンなどは「Danteに対応」「Danteで接続します」という説明を受けた。 …
室外機の排熱を室内へ戻さない作戦

室外機の排熱を室内へ戻さない作戦

排熱の逃げ道をしっかり確保 夏場に稼働させるエアコンの室外機は、大量の熱を大気中へ排出する。そして室外機の置き場所によっては、その排熱が冷房している室内にまた巡ってくるような事態も起こりうる。 たとえ …