
何ができるのかわからずポチったやつ AIというものに、Raspberry Pi 5との組み合わせで触れてみようと考えて、2024年9月に「Raspberry Pi AI Kit (Hailo-8L)」 …

大阪・関西万博 「失敗」の本質 (ちくま新書) 松本創 (著) 大阪での開催が2018年11月23日に決定し、2025年4月13日から開催される『2025年日本国際博覧会』。この博覧会の公式の略称 …

航空管制 知られざる最前線 (KAWADE夢新書 S 452) タワーマン (著) どこで存在を知った書籍だったかは忘れたが、日頃触れない分野に関する好奇心を満たす内容。本書とのめぐり合いはラッキー …

改訂版! 人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった(かも出版) 鴨頭嘉人 (著) 店舗運営や企業体の細部に関しては、本書での記載は最新情報ではないかもしれないが、それはさておき、世界規模で展開 …

次の盤石機を求めて 今回初めて、Keychronというメーカーの下記のキーボードを購入した。実機に触れないままポチったので一か八か感はあったのだが、試した結果、これは自分の2台目にもありだし、人におす …

ストーリーが世界を滅ぼす――物語があなたの脳を操作する ジョナサン・ゴットシャル (著), 月谷 真紀 (翻訳) 原題『THE STORY PARADOX: How Our Love of …

危機を乗り越える力 ホンダF1を世界一に導いた技術者のどん底からの挑戦 浅木 泰昭 (著) 近年のHondaは、2015年からパワーユニットに関わる形でF1へ参戦し、2021年からチャンピオン獲得に …

AIにはない「思考力」の身につけ方 ――ことばの学びはなぜ大切なのか? (ちくまQブックス) 今井 むつみ (著) 2025年2月現在、仕事でちょっとしたアイデアが欲しいときにはChatGPTへ質問 …

一度試してみたいツール 「AGGRESSOR NETWORK」というものを、Facebook上の投稿だったか広告を見て初めて知った。これはbitset社の製品で、ネットワークの有線接続の間に挟んで通信 …

2台目の左右分離型イヤホン (TWS) 「ありのままの音が生きる、生音質へ。」という謳い文句は、私が求めている方向性と同じだ。そして中身を直接見ることはないだろうが、ボイスコイル部分に“磁性流体”とい …

派遣者たち キム チョヨプ (著), カン バンファ (翻訳) 原題『파견자들』。表紙イメージの色彩は強烈だ。これは地上世界の氾濫体を表しているのだろうから、逆に、地下世界の方はどんな色彩なんだろ …

オブジェクトのコピー操作の種類 先日、複数のJSONファイルを読み込み、JSON中のデータを変換しながら一つのJSONファイルにまとめるPythonプログラムを書いていたところ、データの変換が意図通り …

インターネットを設置する 私の実家のテレビが先日、新しい4K有機ELの48インチに置き換わったという。映画好きの両親は、St.GIGAが流れていた頃から、WOWOWその他の衛星放送を録画することで映画 …

持ち歩きのためにブラウザでやる 突然だが、持ち歩き端末に求める仕様の話。私の場合それは、本サイトのブログ記事を存分に書けることが要件の一つとなり、細分化すると次のようになる。 持ち歩き端末に求める仕 …

初参加 きっかけ 遊び始めた近所のビリヤード場で「JPAへ参加するチームを作ろう」という話が持ち上がり、私もそのチームのメンバーとして2024年秋シーズンに参加することになった。参加する気持ちになった …

ダイ・ハード (字幕版) John McTiernan (監督), Bruce Willis (出演), Alan Rickman (出演), Bonnie Bedelia (出演), …

自分で作るハブダイナモ風力発電+ 川村 康文 (著) 最近の自転車の前輪に備わっているのをよく見かける「ハブダイナモ」が、風力発電の発電機としても応用できるという発想を、私は本書を読むことで初めて自 …

風をつかまえた少年 14歳だったぼくはたったひとりで風力発電をつくった (文春文庫) ウィリアム・カムクワンバ (著), ブライアン・ミーラー (著), 田口 俊樹 (翻訳) 原題『The Boy …

海の歴史 ジャック・アタリ (著), 林 昌宏 (翻訳) 原題『HISTOIRES DE LA MER』。海というものを大きく捉えた書物を突然に読みたくなり、図書館で入手した。著者はフランスの方のよ …

映画ドラえもん のび太とブリキの迷宮【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD] 大山のぶ代 (出演), 小原乃梨子 (出演), 野村道子 (出演), たてかべ和也 (出演), 肝付 …